大学4年生からのブログチャレンジ

大学4年生からのブログチャレンジ

人生のどん底に陥った私を救ってくれるのは、いつもイラストでした。

【ガウスぼかし・グロー効果】イラストの完成度をグッと上げる方法

移転しました。

f:id:Syo031:20190812215005j:image

こんにちは、からぽんです。

 

今日お話するのは、

普段クリスタ(CLIP STUDIO)を使ってイラストを描く

という人に向けた内容になります。

 

クリスタを使っていない人にも、「そういう表現方法があるのか」と知っていただける良い機会と思うので、どうぞ最後までお付き合い下さいm(_ _)m

 

ガウスぼかしで完成度アップ!

イラストを描く時、キャラクターと背景を描く人は多いと思います。

私も最近は、しっかり背景を描くことが増えました。

 

しかし最近、イラストを描き終わった時にある ”違和感” に遭遇します。

 

それは

「キャラと背景が馴染んでない!」

ということです。

 

背景を本気で描いてしまうあまりリアルな画風になってしまい、その分キャラが浮いてしまうのです。その浮き様はまるでコラ画像のよう。

 

こちらのイラストがまさにそんな感じです。

f:id:Syo031:20190812114209p:image

『綺麗な海の画像』に『女の子のイラスト』を貼り付けたみたいになっています。

これでは、せっかく頑張って描いたのにコラ画像と勘違いされかねません。絵描きとして、これほど悲しいことはないでしょう。

 

そこで使うのが、クリスタにある『ガウスぼかし』という機能です。

このガウスぼかしで背景をぼかせば、カメラのポートレートモードのように、キャラがはっきりと写るようになります。

 

ガウスぼかし前

f:id:Syo031:20190812114917p:image

 

↓↓↓

 

ガウスぼかし後

f:id:Syo031:20190812115021p:image

 

見にくい方は、拡大して背景を見てください。ガウスぼかし後は、背景がボヤーっとしてますよね。

こうすることでキャラがより引き立ち、イラスト全体の完成度が更に上がります。

 

(※海美(キャラ)が明るくなってるのは、別の効果を入れたからです。それについては後ほど『『グロー効果』を使って、キャラと背景をもっと馴染ませよう!』でお話します。)

 

 

ガウスぼかしのやり方

ここからは、『ガウスぼかし』のやり方について、その手順をお話します。

 

1. 背景レイヤーを1つにまとめる

まずガウスぼかしを行う前に、背景レイヤーを1つにまとめておく必要があります。

フォルダーではなく、きちんと1つのレイヤーにまとめてください。

 

2. メニューのガウスぼかしを選択

f:id:Syo031:20190812193057j:image

背景レイヤーを選択した状態で、上のメニューバーにある『フィルター』→『ぼかし』→『ガウスぼかし』をクリックします。

 

3. お好みの値まで数値を調整

f:id:Syo031:20190812193525j:image

背景のぼかし具合を見ながら、お好みの値まで数値を上げていきます。

 

f:id:Syo031:20190812170411j:image

ちなみに私は『13.00』にしました。数値を移動したら、それと連動するようにイラストのぼかしも変わるので、後ろのイラストを見ながら調整してください。

 

4. 完成!

f:id:Syo031:20190812130356j:image

ぼかし具合が、決まったらOKを押します。これでぼかし完成です!!

 

 

『グロー効果』を使って、キャラと背景をもっと馴染ませよう!

ガウスぼかしをすることで、キャラがよりハッキリと強調され、イラストの完成度が上がりました。

この次に、もう一手間ある作業を加えることで、さらにキャラと背景を馴染ませることができます。

 

それが、『グロー効果』です。

今回のイラストでは、キャラにツヤを与えることで、太陽の光を浴びているように見せます。

 

f:id:Syo031:20190812194050j:image

こんな感じに。

グロー効果を行うことで、キャラに光が当たっているような明るさが出ています。

これで、海美が外にいて太陽の光を浴びている雰囲気がより出ます。

 

 

グロー効果のやり方

では、グロー効果のやり方も載せておきます。

 

1. まず、グロー効果前の状態のデータを保存しておく

グロー効果は全てのレイヤーを統合するので、まずは後から修正が出来なくなる状態を防ぎましょう。必ず、グロー効果前のデータを保存しておいて下さい!!

 

2. 今までの作業レイヤーを1つにまとめ、そのレイヤーのコピーをつくる

f:id:Syo031:20190812194819j:image

ここから、グロー効果の作業に入ります。

レイヤーを1つにまとめ、そのレイヤーのコピーをつくります。コピーは、レイヤーの上で右クリックしたら、『レイヤーを複製』が出てくるので、それを選べばOK。

 

3. レイヤーの色を調整する

f:id:Syo031:20190812195947j:image

編集』メニュー→『色調補正』→『レベル補正』と進んでいき、入力レベルのツマミを全体的に右に寄せます。

 

4. ガウスぼかしでぼかす

f:id:Syo031:20190812200122j:image

またまたガウスぼかしです。先ほどと同じように、上のメニューバーにある『フィルター』→『ぼかし』→『ガウスぼかし』をクリックします。

適当にぼかしてください。私は『19.00』にしました。

 

5. レイヤーを『スクリーン』にし、不透明度を下げて完成!

f:id:Syo031:20190812200906j:image

上のように、合成モードを『スクリーン』にして、不透明度を下げます。

お好みで調整してください。

 

f:id:Syo031:20190812201018j:image

これで完成です!!

 

 

おわりに

今日は『ガウスぼかし』と『グロー効果』についてお話しました。

このようにデジタルソフトには、一通り完成した後にもうひと工夫加えると、更にイラストの完成度がアップする機能があります。

 

もし、自分のイラストに「何かが足りない…」と思ったら、今日紹介したような『ひと工夫』をされてみてはいかがでしょう。

きっと、あなたのイラストの魅力が増すこと間違いなしです!!

 

それでは今日はこのあたりで。ありがとうございました!!